2010年11月02日

感動の花束

感動の花束



凄い花束でしょう~~~ハートハートハートハートハートハート




昨日 転勤を前に パパの送別会がありました


帰宅したパパは 深い深い真っ赤なバラの花束を抱えていて


「奥さんにって」 と 渡してくれました




凄い~~~~!!!!!!



感動しました



こんなゴウジャスな花束みたことないです


まるで 「ベルバラ」オスカルが背負うような美しい赤です


しかもパールのアレンジ こんな豪華な花束


会社の方が なんて注文したから


お花屋さんは、こんな真紅のバラの花束を作って下さったのでしょうか


とにかく凄い感動




他にも頂いたものが有り難くって、パパと昨夜は感謝感謝してました



仕事は福岡から九州全体に及ぶので、熊本にもこれからも


帰ってくることはちょくちょくあるのですが



俺 まるで辞めるみたいだった  と笑ってました


感謝と感動のパパでした 有難い有難い



この場を借りて、会社の皆様に深く深く 感謝申し上げますハートハートハートハートハートハート






今日のお薦めの一曲

Rod Stewart 「 Smile 」

“スマイル”は色んな人が歌ってますね
歳をとるとこういう曲の深みがわかるのか ジーンときますね なんかははは






Smile even though your heart it is aching
微笑んで、たとえ君の心が痛んでも
Smile even though it's breaking
微笑んで、たとえ破れても
When there are clouds in the sky
空に雲が立ち込めても
You'll get by
君ならきっと切り抜けられるから
If you smile through your fear and sorrow
恐れる事も悲しい事も乗り越え、微笑むなら
Smile and maybe tomorrow
微笑んで、そしてたぶん明日には
You'll see the sun come shining through for you
君のために輝いてくれる太陽を見るだろう
Light up your face with gladness
訪れる喜びに君の顔を輝かせて
Hide every trace of sadness
どんな悲しみの跡も見せずにいよう
Although a tear may be ever so near
たとえ今すぐにも涙しそうだとしても
That's the time you must keep on trying
そんな時にこそがんばり続けて
Smile, what's the use in crying
微笑んで、泣いたってどうにもならない
You'll find that life is still worthwhile
人生にはまだ生きる価値があることを君はわかるはず
If you'll just smile
もしも微笑もうと思うなら
Smile...
微笑んで



「 Smile 」について

『モダン・タイムス』(Modern Times)は、1936年のアメリカ映画。
チャーリー・チャップリンが監督・製作・脚本・作曲を担当した喜劇映画で、代表作のひとつ
資本主義社会を生きている上で、人間の尊厳が失われ、機械の一部分のようになっている世の中を笑いで表現している。本作はチャップリンが初めてスクリーンで肉声を発した映画としても有名である。
本作のラストシーンで印象的な「スマイル」は、チャップリンが作曲したもので、彼が作曲した音楽の中では特に有名。ナット・キング・コールやマイケル・ジャクソン、ダイアナ・ロスやエルヴィス・コステロらがカバーしている。 また、チャップリンがアメリカを追放されてから20年後、再び同国の地を踏む契機となった第44回アカデミー賞授賞式のフィナーレで、彼がオスカー像を受け取る際、会場のゲスト全員で歌詞の付いたこの曲が歌われた。


同じカテゴリー(感謝の気持ち)の記事画像
大切な友達♪(* ̄ー ̄)v
パパカレー
今日は娘の誕生日
カウンセラーへの道・・・(^ー^)
同じカテゴリー(感謝の気持ち)の記事
 大切な友達♪(* ̄ー ̄)v (2010-10-04 22:31)
 パパカレー (2010-09-22 23:27)
 今日は娘の誕生日 (2010-09-17 09:10)
 カウンセラーへの道・・・(^ー^) (2010-09-11 09:05)

Posted by スナフキン at 08:15│Comments(6)感謝の気持ち
この記事へのコメント
深紅の薔薇。。。ベルベットみたいだねぇ~(^○^)素敵だわぁ。これからしばらくは忙しそうですね、パパもスナフキンさんも頑張るのだ!!
Posted by がこぱん at 2010年11月02日 08:19
え? これ、本物? ベルベットみたい! 
ゴージャスでアタににあっとるよ!よかったね。
やっとパソコンさわりよりまっす。あ、もう散歩いかなん
Posted by ちこ at 2010年11月02日 17:03
★がこぱんちゃん
今日は仕事なんだけど、仕事の私よりも一足先に、自分の転勤用の買い物に、今パパは旅立ったのだった
旦那さんが転勤なのに、仕事ばっかでナンもしてやってません

私は新しい家にがこちゃんがパンを焼きに教えに来てくれるようなことばかり考えてます ふふふふ


★ちこ姉
そうっす ベルベットみたいね~
パパが聞いたら、花束の手配をした女子社員のこの友達の花屋さんがいて
ウェデング等の花を仕事にしてるらしい 通りで一生に一度もらうか って位のゴージャスさだもんね
今から仕事で~~す パパはもう出た ナンさま落ち着いておられらっさんけんね、やること決めたら動いて、そして 早くホッとしたい人たい アタも???(^ー^)
Posted by スナフキンスナフキン at 2010年11月03日 09:42
素敵な花束ですね
最近深紅の色ステキと思えるようになりました

そうそう!
今ダンスの衣装サンプルを作成中なんですが…それがこの花束と同じ深紅(サテン生地)なんです

パパがそばにいなくなると寂しいですね
たまにはランチでも行きましょう!
Posted by きょん at 2010年11月08日 14:59
真紅の花束に、マギーメイさんが出てくるとは・・・

最近、ばたばたしてて、潤いのない生活をしていました。

私も、若い時は、花器に活けてみたり、ブーケ作ったりしてたのに・・・今では、プランターに水をまくのが精一杯です。

フナフキンさん(淡水魚じゃねぇーよ!)

砂ふきんさん(げげげのきたろうの友達じゃねぇーよ!)

スナフキンさん、心のオアシス、ありがとうです。

受験、ぎゃんばりま~す!!
Posted by う~ at 2010年11月11日 11:08
★きょんちゃん
大変大変お返事が遅くなりました
なんじゃかんじゃで・・・ 特に先日親の兄弟旅行に杖代わりで
日光と東京の旅行に行きました

パパは居なくて寂しいけど、色々頼まれた絵の依頼等で
忙しくて、寂しい気持ちに浸る余裕なしです 可哀相・・・ぱぱ

で、書きこみ出来たね ヨカッタヨカッタ ナンだったんだろうね前できなかったの


★う~たん
マギーメイさん  って ロッドのこと???曲名ね っぷっぷ
笑いをありがとう

そうね 受験大変だ~
終わったら ぱ~~~っと打ち上げだ~~~

って お祝いだね おわったら 合格の ははははは
Posted by スナフキン at 2010年11月13日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。