スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年09月25日

幸せな休日の時間





今日は久しぶりにゆっくり

連休は連休ではなかったので、パパを一人寂しく(・・・思い込み)

させていただろうと、今日は朝からお掃除して

のんびりと朝ごはんを二人で食べました


写真はその朝ごはん

娘がパン屋さんで働いているので、頂き物のパン

美味しかった~~~~ラブ食パンハート


大好きな音楽を聴きながら・・・ のんびり


大好きな中でも特に大好きな BEE GEES 「 TO MUCH HEAVEN 」

3人兄弟の真ん中で高音バリバリで歌うお兄さんが大好きです







※さっき一度アップしたあと 手違いありで、アップしなおしましたん
 ドジですみません 昨日は自転車でも、こけました ピッピ
  


Posted by スナフキン at 12:27Comments(6)音楽好き

2010年09月24日

気持ちの良い音楽と毎日過ごそう




America / アメリカ  




AMERICAの「 I NEED YOU」

大好きな一曲をお届け

昨日の夜 たまたま この綺麗なPVを見つけました



すっかり 気持ちの良い朝と夜  秋の夜長か

秋の素敵なドライブにぴったりの曲を あなたに・・・




って 朝忙しいのに アップしないと 気の済まない


「気持ちの良い音楽と毎日過ごそう委員会キラキラ」の私でした~~~

  


Posted by スナフキン at 08:59Comments(2)音楽好き

2010年09月22日

パパカレー






今頃のアップ・・・




実は先日の3連休中に、凄く嬉しいことがありました

滅多に、ほんとに滅多やたらに 台所仕事をすることのないパパが・・・



私も娘も仕事だったので

今日はパパ何すると~~~


と聞くと



パパ:そうねぇ・・・   俺が今日はカレーでも作るかな~~



私:凄いねー 出来たらでいいよ ゆっくりしとっていいけんね



と言いながら、本当にたまに言ってくれるけど、

結局いつも、今日は出来なかった で終わっているので、

全く期待せずに 仕事にでかけました



夕方、迎えに来てくれた車中で、


私:今日は何しとったと?


パパ: akinaのお迎えとママのお迎え・・ニヤニヤしながら


だったので、やっぱりなぁ と思いながら


私:お迎えご苦労さま~~~ 有難う~~~


と、帰宅しました




すると すると すると


そこには!!!!!じゃ~~~~~~~ん 


         カレーが!!!!!  キラキラ



  カレーがあるじゃないですか しか~も イカとか入ってる!!!


なんか色々入れて作ったそうです



それが、またまた 味が非常~~~~~~~~~~~に素晴らしい!!!


お店できるから 詳しく教えて、と言ったけど

なんか 色々テキトーみたいで 詳細不明


でも 玉ねぎを4個ぶつ切りで ざっくり入れた らしいものが

全くありません  凄く煮込んであるようです




そして そして そして


翌日は 用事で午前中居ない間 また一人お留守番のパパは


ななななな~~~~んと!!!!


ナンを  焼いていたのでしたーーーーーーーーー!!!!!!


キャーーーーーーーーーーーーー ハート


以前、ナンの粉を無印良品で買って、


パパ:今度作ろうよ   って  (作ろう=作って)


買ってたものを、自分で焼いてました



それがまた 美味しい~~~~~~~~~~~~~~~~~ラブ



本人曰く  レシピ通りにやっただけ


でも 超美味しかったです  そりゃ無印良品の粉が
良いのもあるでしょう

でも 愛だよ愛ハートハートハート


       ラブ


最近 よく愛情表現をしてくれます 若い時は全く

何考えてるか分からなかったですけどね 歳を重ねたってことですかね





  


Posted by スナフキン at 23:27Comments(2)感謝の気持ち

2010年09月19日

大好きな…



大好きな東方神起


そして 三人で活動始動しだしたJJY


なのにまた事務所の問題で…


悲しいーーー(>_<)


辛い〜〜〜〜〜


人生は日々修行、とは思うけど

私の癒しのためにも三人には
、もっと輝いてノビノビと

歌って、ダンスして


キラキラしてほしい〜〜〜〜〜〜



このDVD+CDも凄い記録作ったのに(>_<)


あーお母さん(?)はこの子達の才能や愛を、もっと純粋に

必要としてる人達(つまり私達)に

届けてくれる 芸能界であることを切に願います

(>_<)(:_;)
  


Posted by スナフキン at 15:48Comments(5)今日の1枚

2010年09月18日

愛情おにぎり




今日は携帯から



昨日朝からバタバタと洗濯しながら


出勤前にボーッと起きてきた息子に


ごめーん


お母さんにおにぎり作ってくれん?




コンビニでお弁当の仕事したり、今も別のお弁当屋さんで働く次男にちょっと甘えてみた


あー 今日はきちー



とか言うけど


なーん あんた上手たーい



とかおだてて頼む




はいはい




と 動き出して 作ってくれた



昼のお弁当になった


愛情一杯で


おいしかった〜(#^.^#)〜〜
  


Posted by スナフキン at 08:32Comments(2)今日の1枚

2010年09月17日

今日は娘の誕生日

クラッカー





9月17日ハート今日は娘の22歳の誕生日


この頃子供達のことをよく書いてるけど、本当にこの娘はいい娘です


生まれた時から私に沢山の経験をさせてくれ、今は友達みたいに頼れる流れ星



夜鳴きも凄かったし、カンもきつくて、夕方ご飯の支度時間になると

常に大泣き、かまっていると一緒に食べる実家の皆の分が作れない

あの頃は職場兼実家で、仕事して、夕方は買い物行って、食事を7人分作って、食べて

家には寝に帰る生活で、テレビを見る暇も無く、音楽もろくにきけず

仕事仕事仕事育児・・・


夜鳴きも必ずで、ホント参った    ・・・けど



ある日、思った


 
    私の泣きたい気持ちを代わりに泣いてくれてるのかな・・・・



子供時代から母とうまくいかなかった以前の私は


今とはだいぶ違って


不満、怒り、ストレス、マイナスの巣窟


子供(長女)が夜鳴きカン虫はしかたないね  ママがきつかったからね~



1歳から通った保育園で本当に先生方に可愛がって頂いて


私も保育園の先生が大好きで、心の支えだった


母子共に大変お世話になりました



小学校に上がる前にある、入学前の説明会に


仕事が抜けられない私の代わりに主人が連れて行き




駄目だ・・・  って  暗い怒った顔で帰ってきた



正門前で固まって中に入らん



と主人は、心配から怒りになって、この子の将来を否定的な言葉で「駄目」だと言う



その小学校は私達の家の校区だったので、


職場に近い方の学校は保育園のお友達も皆行くから


そっちに手続きして、連れて行った


今度はお友達と一緒、毎日遊ぶお友達と一緒だったから入れた




体育館に入って、子供と親は別れた



しばらくして、




○○○ちゃんのお母~様~~



とマイクで呼ばれた





娘が下を向いて固まって泣いて・・・泣くのもこらえ 硬直




周りにお友達もいるのに、慣れない場所で硬直






今日は無理ですから、後日また  と言われ帰宅・・・・








後日に 教頭先生と私と娘と  3人で




教頭先生に何か言われても  何も返事しない娘



代わりに私が答えると



お母さんが構われすぎなのでは?  と言われた





いえいえ どっちかっていえば ほったらかし ・・・  と思いながらも




いえ、そんなことはないです と普通に一応返事





ご兄弟は? と聴かれるので



下に弟が二人



と言うと、先生もこの人を過保護にしてる訳じゃない事は納得






私達夫婦共に、商売の家で育ち、厳しい親に、とても怒られて育った



感情の激しい親に育てられ、お互いに喜怒哀楽の激しい二人


娘がお腹に居るときに若気の至りで、主人が怒鳴ると


娘はお腹の中で硬直 ガチガチ


そして、私は実家で働きながら母に苛々して


母と口喧嘩




きっと、外は怖いと思って生まれたんだろうなぁ  と



トラウマの勉強をして思った



         ごめんね






きびしく、親の思いを子供に怒鳴って伝える、あるいは叩く




そういう教育が普通だった昔・・・ 


あまり友達に叩かれて育った人はいないけど


そういう家庭は多かった  主人もそう



今カウンセリングを学びながら、本当の子育ての親の有り方を学ぶとき



これからの人達に伝えていける私になりたい、と切に思う




それは 私に沢山の思いを感じさせてくれた 親の姿と、子供達


そして、一緒に苦しい経験をしてこれた主人のお陰



家族って、自分の心磨きの砥石って聴いたことあるけど



ほんと よく磨いていただきました


まだまだ 磨いていただきます


宜しくお願いします



お姉ちゃんの誕生日に  色々と昔を振り返ってみました



写真は先日、娘が友達の家でスイートポテト作った画像です




あーまた時間が ・・・・



今日もこれから仕事で~~す いってきま~~す




  


Posted by スナフキン at 09:10Comments(4)感謝の気持ち

2010年09月15日

りえちゃんのCD






きょう 届きました りえちゃんの癒しのCD♪♪♪



いつかどこかのショップで感動的に出会い、購入・・・ って

思っていたけど、それはいつになるかわからないので

りえちゃんが送って下さいました


今日さっき 仕事から帰ったら 届いてました




今 聴きながら・・・  りえちゃんに 本当はメールでお礼をいいたいけど


私の気持ちはここを読んで下さる


私の仲良しの人皆にも話したいから


りえちゃん  ここで 読んで下さい




   凄く 凄く  優しい ~ ~  キラキラ


      本当~~に癒されますよ  優しい~~ です


            う っ と り  ・・・  してます


りえちゃんが送ってくれて 今聴けることに感謝してます


音楽って本当に 魂のマッサージみたいです


アップテンポも スローテンポも 明るい曲も 寂しい曲も


その時の気分に合わせて自分でセレクトして




       心のマッサージ


         癒されますね~~



私は最近、特に何か精神的に辛いことなどは無いのですが

仕事でいつも バタバタして 忙しい職場なので身体がぐったり

歳のせいでも あるんでしょうが・・・(^^;)

帰ってから、家ではノンビリしたいので こんな曲を流したくて



欲しかったんですよね~~~  ぴったりのCDでした


ありがとう~~~  りえちゃん


本当に 素敵です


      今も 聴いてますよ~~~~(^ー^)





  


Posted by スナフキン at 22:31Comments(3)音楽好き

2010年09月11日

カウンセラーへの道・・・(^ー^)



イラストクリックすると大きくみれますよ



昨日、人生で記念すべき出来事の一つがありました


それはカウンセラーデビューできたことです ヽ(*⌒∇⌒*)ノ


今お世話になってる先生のクライアントさんなんですが、

先生がお忙しくて、お話を聴くだけでいいから、と

事前に先生とはそういうお話をしていたので

依頼を受けやらせていただきました。



最近そういう「聴くだけカウンセリング」があると、友達からも

聴いていました テレビでも紹介していると




先生から連絡があって初めてお仕事をさせていただきました

ベースは先生のカウンセリングを受けていらっしゃる方だったので

初経験の私も聴きやすかったし、内容が子育てのことで

私もまだまだ現在進行形で抱えることで、それを

今私もカウンセリングを学ぶことで、とても楽になれたことが

お話を聴くのにとても役に立ちました


どうしてこの子はこんなあるんだろう って、3人の子供の最初

長女とのことから始まり

3人ともに色々とあって、私は沢山のことが学べました

もちろん 私自身 クソが付くほど真面目な親に

怒鳴られ、叩かれ育ったので、かなりのトラウマもちで

加えて主人も同じような環境で、似たもの同士の二人が

まともに家庭をもって 穏やかで暖かな家庭なんてできませんから

子供達も本当に苦労さしたです (^^;)


今はいろんなことを乗り越えて、夫婦も大の仲良しで、

子供達も本当によく育ってくれました

沢山の学びは宝物です 主人や子供達、そして親に本当に感謝です




まだまだ長い人生 これからも学びのために色々と経験させてもらって

泣いたり落ち込んだりもするでしょうけど、

昨日はそんなことが本当に人の悩みに役に立てて嬉しい~~って思いました


自分の経験から、本当に心から人を励ませたのはしみじみ感謝でした





私は絵を描きますが、いつも絵に癒されるって言ってもらえます

人を癒してくれる絵は神様からの贈り物で、

神様が私の腕を使って描いてくださってると思います

その絵たちが一人歩きして、私の大切な人の側で

いつも励ましたり微笑みかけて癒したりしてくれているのが

私自身の幸せです (^ー^)

   皆に 向けて  有難う~~~~~\(*^▽^*)/

  


Posted by スナフキン at 09:05Comments(5)感謝の気持ち

2010年09月04日

懐かしい~~~


東京で夢を追っかけてる息子が、ちょっと里帰り中



熊本にいる息子の心友が

どうしても会ってゆっくり話したいし

毎年夏に皆で遊んでいたある所で

今年の夏も騒ごう と

先日誕生日がきて20歳になった息子に誕生祝いで

航空チケットまで送って里帰りさせてくれた!!



息子も予定の無かった短期の急な里帰り

月曜には東京



帰宅した日は、久しぶりに5人揃って外食

その帰りの車の中、お腹一杯で幸せなのか

楽しそうにふざけ合う3人


運転手のパパと、助手席の私・・・後ろを振り返らなければ

声だけは全く変わらない気がする3人に

とても懐かしい~~~空間を味わった



楽しそうな3人の笑い声は

幼い頃のまま

声質などは変わっているのだろうけど

楽しそうな雰囲気や、会話のテンポが小学校や中学校の頃に

家族で出かけた時のそのまま


後部座席の騒ぎ声で、なんだかタイムスリップした感じの


懐かしい~~~

気分を味わった


もうすっかり忘れていたけれど、楽しそうな声、様子、

古い記憶が呼び戻されて、なんか 誰も入れないような

入れたくないような、宝物の時間を過ごさせてもらった


ついこの前まで可愛いかったのに

子供が大きくなるのは 本当に あっと言う間ですね



  


Posted by スナフキン at 23:53Comments(6)つぶやき