2011年05月29日

え~~~!!!

え~~~!!!




大変忙しい中、超どうでもいい話題で息抜きです・・・


引っ越しまして・・・・


全く気付いてませんでしたが、我が家の真ん前の自販機に

これがありまして、娘情報で知り、わさもんなので、早速見にいきました(家の前だからね)



見たらそら、買わずにはおられず、自販機屋さんの思う壺で買いました



しっかーーーし!!!!


なんも考えずに買ったら超がっかり



まず、5レンジャー買おう! と買ったら

ピンクが出て、どーんとハートマーク なんかただのハートのジュースみたい

で、気を取り直し ウルトラマンを買ってみよう と買ったら

これはセブンで、やったーーーーー!!


ここで止めときゃ良かったのに、セブンで気を良くして


仮面ライダーに行ったもんで 大ハズレ!!!!


え~~~!!!



一番右の、目玉ぐりぐりの 知ってる?????


「蟻女」だって、(@ー@) えーーーー!!!!!


娘と自販機の前で大爆笑!!!!!!


やられた~~~~ こんなの出てくると~~~!!!!!って


もう ハメラレタ感満載  でも セブンで 割と気分良いのでま、よかでしょ




今日は朝から娘とちょっとある買い物に行って

あんまり疲れてて、一人駐車場で仮眠を取るくらいに疲れていたのに

そういうことする余裕はちゃんとあるアタシでした


ではでは 皆様も お身体ご注意ください  。。。???



おまけに最近の癒しをはりつけときます

ビリー・ジョエル-honesty-

http://youtu.be/G4BGHOUxzK8





同じカテゴリー(今日の1枚)の記事画像
福岡のクリスマスイブ中
くうてんで
毎度、はい(^-^)/
東京へ行ってきました
ノンビリ( ⌒‐⌒)
7月31日の記事
同じカテゴリー(今日の1枚)の記事
 福岡のクリスマスイブ中 (2011-12-24 15:18)
 くうてんで (2011-10-22 20:42)
 毎度、はい(^-^)/ (2011-10-20 20:15)
 東京へ行ってきました (2011-10-04 18:50)
 ノンビリ( ⌒‐⌒) (2011-08-04 07:09)
 7月31日の記事 (2011-07-31 14:12)

Posted by スナフキン at 22:33│Comments(7)今日の1枚
この記事へのコメント
これは思い出深い曲です。
リコーダーの四部合奏(ソプラノ・アルト・テナー・バス)に編曲して、みんな気に入って前向きに練習して文化祭などでやりました。
ピアノ伴奏もかっこいいから、合わせるときはみんなワクワクみたいでした。
Posted by りえちゃんりえちゃん at 2011年05月30日 00:36
ビリー・ジョエル 久しぶりに聴きました!
良いですね(;; 一時期こればかり聴いてました
CD何処かにあったぞ?探してみよう

自販機の話し、面白かったです(^^
去年、何本か買って飲みました!
写真を見ると、新シリーズ?みたいですね

蜂女て・・・これだけ顔じゃなくて胸の部分です
デザイナーさんのこだわり???面白い(^o^
これも、コンビニ探してみます!

スナフキンさん、返事遅くても気になさらずに
こうして、お話しできるだけでも楽しいですよ
数年間、まるきり音信不通でしたから(^^;

また、次の更新まってますね!
Posted by hama at 2011年05月30日 23:44
★りえちゃん

すごいですねこの曲をやるなんて!是非聴いてみたかったです
っていうか、今でも素晴らしいピアノ弾きますもんね

いつか生で聴きたいです


★hamaちゃん

そうそう らしいですね、そういうの大好きなうちの職場の人に
お土産でもってったら、これは顔でなくて胸部分ですよ
って言われて、知ってる人は知ってるんだって思ったら
アナタも!!って感じ ははは

結構近くの店にもバラして売ってあったの発見して、
ここで買えばいいんだ とか娘と言いながら
別にジュースが飲みたかったんではなく
ただ、自販機に珍しいものが売ってあったから
買った、ただの物好きなだけ ははは

本当にhamaちゃんと音信不通の間は色々ありました

いつかまたゆっくり人生語り合いたいね
Posted by スナフキン at 2011年06月01日 00:18
蜂女の、コスチュームが
青いレオタードに、胸の部分だけコレですから
当時(1971)小学生の私たちには かなりの衝撃でした(*o*
最近のライダー映画?にも、リメイクされた蜂女出てました(^^;

ゴレンジャーとか、セブンとか
スナフキンさんも見てたんですね(^^
あの頃て、女の子のマンガって
あまりなかったですね・・・歳バレますね!

それから
デザインを仕事にする者にとって
こういう遊び心て大事ですよね!
いつまでも、好奇心旺盛で行きましょ(^^

ではまたです(^^/〜
Posted by hama at 2011年06月01日 09:14
★hamaちゃん

私達の時代って、男の子ものを皆で見てたね
こういう戦隊ものもだし
記憶にハッキリあるのが、宇宙戦艦ヤマトを見てたこと
「あの子が振っていた~真っ赤なスカーフ~・・」
あの歌、あの頃どう思っていたかわからないけど、
大人になったら凄く渋くて好きです ささきいさおさんの声にピッタリ

ウルトラマンとかライダーって普通に皆の憧れだったね
帰ってきたウルトラマンがカッコ良くて好きだったな~
今youtubeで見たら、濃い濃い!!
草刈正雄とか、私って濃い人好きなんだよね あの頃からだったのね
今気付いた!!!
でも今見ておじさんに見えるのに、子供の頃に素敵って思う私って何?
Posted by スナフキン at 2011年06月02日 08:52
お久しぶりです
面白い(≧〜≦))ププッ

初めて見ましたよ
そんな面白い缶ジュースあるのですね

写真見て驚き次に笑いが…
Posted by きよん at 2011年06月17日 20:11
お久しぶり~~

ね~~面白いでしょ~~

なんかくすぐられるよね昭和に青春過ごした人は ははは
Posted by スナフキン at 2011年06月17日 20:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。